執筆者:ちひろ
※本人掲載了承済み
針脱毛の際の内出血についてです。針脱毛はネットの情報によればとても小さな針に熱を照射して脱毛をしていくみたいですが脱毛後、内出血にようになる、なったのとの声を聴きました。実際に友達でも効果は実感しているものの内出血なったといっていました。
友達から聞くと内出血はしばらくしたら治るといっていたのです100%治るとは限りませんよね?
もし内出血によって肌に跡が残るんだったら本末転倒なので・・・私は不安症なので気にしすぎかもしれませんが、、、
脱毛をして内出血の起こった際、みんな治るものなのでしょうか?
そこんところを教えてください。
ちなみにおすすめの針脱毛店があればご紹介お願いします。
とこのような質問を受けました。
この質問はすでにメールにて回答済みなんですが他の方も気になるキーワードだと思うので本人の了承を得て記事にて公開することにしました。
Contents
針脱毛によって内出血が起こる理由について
まずそもそも内出血の症状がでるのか??
についてですが内出血のような症状が出る場合があります。
これは針脱毛を毛穴に通す場合、毛細血管は付いたときに血液が皮膚組織に漏れ出し、漏れ出した血液が皮膚組織の残ると内出血が起こってしまいます。
ただし内出血が起こることはかなり稀です。
なぜなら通常は血管の外壁はゴムのような弾力性があるので、針のような異物が侵入すると血管のほうよけてくれます。
ただ血流が悪い部分だと血管の弾力が低下しているので針が避けれず毛細血管をつついてしまいます。
ワンポイントアドバイス!
よく内出血が起こるのはスタッフが下手だからと言う方がいますが血管は太いものから細いものまで体を網目のように拡散しています。
なので毛細血管を100%避けて施術をおこなう技術は非常に難しいのです。ただほとんどの方は血液の外壁はしっかりと守られているので内出血が起こるリスクは低いといえます。
もし内出血が起こってしまった場合の対処方について
内出血は人間の自然治癒能力によって治っていきますので何もせずにそのまま放置をしていくことで数日~2週間ぐらいで完治します。
ただ「肌にずっと残っているのが気になる!」という方は
内出血の部分を指で軽く押したあと、冷やして、落ち着いたら温めるなどのケアをおこなうことで治るスピードが速まっていきます。
そしてやってはいけないことは絶対に揉んではいけません。揉んでしまうと内出血範囲が広がる可能性があります。
この一覧の流れをすることにリンパの流れをよくなるため治癒スピードが速くなります。
治癒期間は個人差もありますがざっと数日から2週間ぐらいです。
ワンポイントアドバイス!
内出血によって体に害を及ぼすこはないから安心してね!
内出血は100%治る??
本当は100%治ると言いたいところですが
やはり個人差もあると思いますのでもし2週間以上経っても内出血が治まらない方は脱毛をしたお店に相談してみましょう。
脱毛店では皮膚トラブル関して適切な治療方法を教えてくれます。
実は内出血は決して悪い皮膚トラブルでもない
実は内出血は悪いものだ思っている方がたくさんいると思いますが体にとっては良い影響ともいえます。
これはどういうことなのか?
内出血は体の中にある悪いものを外へ出してくれる働きがあり血液の流れも良くしてくれるので体を良い状態へともっていってくれるので結果として、新しい肌へと再生してくれます。
内出血が起こると治る過程で悪い部分が一緒に改善していくと考えられているので内出血=害のあるものと思わず前向きに考えてもいいと思います。
オススメの針脱毛はどこ?
針脱毛は普通の脱毛より技術が要するのでしっかりと教育を受けて研修制度もあるお店が望ましいです。
そう考えると技術力が非常に高いエステティックTBCを検討してほしいです。
エステティックTBCは全国に237店舗あり東京に本社を置く、最大手企業です。1980年からあるお店なので他の脱毛店より確かな技術力がそなわっています。
最新医療脱毛機から初回の人であればお試し1000円できるキャンペーンもやっているので初心者さんでも検討しやすいところです。
カウンセリングは無料予約できるのでとりあえずお話だけでもきいてみることをオススメします。
※キャンペーンサイトではスーパー脱毛とライト脱毛の2種類を1000円で出来ます。
スーパー脱毛は針脱毛、ライト脱毛は広範囲の脱毛にすぐれています。
■エステティックtbcのキャンペーンサイトはこちらをクリック←