執筆者:さゆり
当サイトにてリスカについての質問ありましので回答として記事にしていきますね。※本人了承済み
■※質問※脱毛でリスカ(自傷行為)跡の傷はやはり気になりますか?・・・■
こんにちは。質問させてください。
■脱毛のするときでお客さんにリスカ痕や傷がある人をお手入れしたことはありますか?
■リスカ痕があるとスタッフからしたら何か思われますか?
■新たに作ってしまった傷だと何か思われますか?
■リスカ部分は脱毛する前にちゃんと伝えるべきですか?
■リスカの部分でも脱毛が出来ますか?
■おすすめの脱毛エステはありますか?
私は5年ほど前にリスカ経験があり右腕に濃いものから薄いものまで3カ所ほど傷が残っています。大学生になってお金に少し余裕が持てるようになったので脱毛にチャレンジしたいのですがリスカ痕が気になってどうしても一歩が出ません。
ちひろさんはエステ、クリックの経験者だと書いてあったので本音の部分を是非教えてほしいです。
質問がかなり多いですが・・・よろしくお願いいたします。。。
という質問がありました。
確かに気持ちはわかります。私も10代の頃経験しておりますので。。その時はよくコンシーラーやファンデーションテープなどで隠しておりました。
ですがご安心ください。これから書いていくことはきっとあなたにとって前向きにな気持ちになるはずです。
それではひとつずつ回答していきますね。
Contents
脱毛のするときでお客さんにリスカ痕や傷がある人をお手入れしたことはありますか?
もちろんあります。ただリスカ痕があったからといって「あ・・・このひと病んでいるんだな・・・」とか心の中でまず思ったりしません。というより見慣れすぎて気になる方はまずいません。
私以外のスタッフもそうですが様々な肌にお悩みを持つ方を、一日に何人も脱毛をし、部位によっては恥ずかしい部分を見ることもあります。そのためもう見慣れすぎて感覚がマヒしてしてしまっています^^;
仮に何か肌に問題があったとしても対応が変わる事もないので安心してください。
新たに作ってしまった傷だと何か思われますか?
例えば一回の脱毛にはなかったのに2回目に新しい傷があった場合、
スタッフが思うことは「じゃあここは避けて脱毛しますね」とあくまで脱毛出来るか、出来ないかを判断するだけです。
脱毛されるスタッフさんは仕事モードなので新しい傷があったからといって気にしません。
ただ新しい傷の場合は先ほどもいったように傷口に対して照射することはできませんのでそこだけは注意しましょう。
※古い傷であれば具合にもよりますが照射できる可能性はあります。
リスカ部分は脱毛する前にちゃんと伝えるべきですか?
お客さんからしたらなるべくリスカ部分は言いたくないのは当然だと思います。
もし脱毛をしない部分であれば言わなくてもいです。
ただ脱毛範囲にリスカ痕が入るのであれば言ったほうがいいです。
どの脱毛店でもそうですが脱毛する前には必ず無料カウンセリングという物があります。無料カウンセリングは肌の状態や料金プラン・あなたが気になることを質問したりとスタッフさんと一緒に打ち合わせを設けます。
ここでもし脱毛範囲にリスカ傷があればなるべく伝えたほうがいいでしょう。
前もって知らせておくことでスタッフさんもその箇所はどうすべきかと慎重に判断できるからです。
絶対に言いたくないのであればそれもOKです。たた当日にリスカ痕を発見した場合は、問題ない痕だったとして避けて脱毛する可能性があります。
基本的に痕があると避けて脱毛されることが多いですが傷口の状態によっては脱毛出来る可能性もあるので「リスカ部分も脱毛して欲しいのであれば」無料カウンセリング時に伝えましょう。
リスカの部分でも脱毛が出来ますか?
すでに先ほどの回答で言ってしまいましたがこればかりは傷の状態を見ないとなんとも言えません。
リスカ痕が数年前のものだったら出来るかもしれませんし、新しい状態であれば出来ないかもしれません。
もしリスカ部分でも脱毛をしてほしいのであれば無料カウンセリング時に前もってリスカ痕を見せておきましょう。
この質問の場合だと施術する前に言っても脱毛されない可能性が大きいですので。
おすすめの脱毛エステはありますか?
質問の内容から察するにあなたにとって必要な脱毛店はスタッフさんの研修プログラムがありしっかりと技術指導がされている所がいいと思います。
脱毛店によってはあいまいな研修があったりしますので^^;
もし研修プログラムがありしっかりと技術指導脱毛店を探しているのであればこちらをクリックしてください←
まとめ
脱毛でリスカ(自傷行為)について書いてきましたがお悩みは解決されましたでしょうか?
結論から言えば「スタッフさんは気にしない!」んですが今この記事を見ているあなたは「いやでも・・・」とどうしても気にされると思います。
あなたにとって重要なことはストレスを感じない方法で通うことです。
もしリスカ痕を見せたくないのであれば包帯や絆創膏を貼ればいいのです。
ただリスカ痕をコンシーラーなどで隠すタイプだとスタッフさんが誤って照射し肌の炎症になる可能性があるのでそれは絶対にやめましょう。
隠すのであればかぶせ物をしているものだとわかるようにしたほういいと思います。