執筆者:ちひろ
私は過去に脱毛の体験巡りだけをした経験があります。言わいる脱毛体験荒らしですね。
良い方は悪いですが色んな所にいって自分に合う脱毛店を選ぶのはとても重要だと思います。他にも初回なら安いし低コストで脱毛も出来るので色々とメリットはあります。
ただ脱毛体験荒らしをする上でデメリットといいますか気をつけなければならないこともあるので今回はそこんとこを書いていったり現在の体験できるキャンペーン情報なんかもお伝えしていきますね♪
Contents
脱毛体験荒らしで気をつけること
まず脱毛体験で巡る場合は以下のことを気をつけましょう
■同じ店舗で巡らないこと
■同じ部位なら2~3ヶ月ごとにすること
■勧誘を断る理由が作っておくこと
同じ店舗で巡らないこと
例えばミュゼプラチナム|池袋店というお店で体験脱毛を受けるとします。そして2回目以降は違う店舗錦糸町店で受けるのはやめましょうってことです。
それはどうしてなのか?
無料カウンセリングを受けた後、カルテの記入と身分証明書を提示してもらうのですがその時にあなたの個人データをパソコンで管理されるため、他のお店で改めて体験脱毛受けたいと思ってもすでにあなたのデータはミュゼプラチナムの管理下のなのでバレてしまいます。
解決策としてはミュゼプラチナム以外の脱毛サロン、脱毛ラボや銀座カラー、キレイモなどの他店のお店に通うしかありません。
同じ部位なら2~3ヶ月ごとにすること
なぜ同じ部位は2~3ヶ月毎で脱毛をするのか?
それは毛周期に関係しているからです。
毛周期とはムダ毛が休止期 ⇒ 成長前期 ⇒ 成長後期 ⇒ 退行期を繰り返す流れです。図下記参照↓
そして脱毛に最も適しているのは成長期段階です。成長期になるためには脱毛後からおおよそ2ヶ月~3ヶ月となっています。
このため脱毛後すぐに他の脱毛サロンに行って、同じ部位を脱毛したとしても効果が全く期待できません。
すぐにツルツルにしたいのはわかりますが大事なことは継続して脱毛をすることなんですよ。
勧誘を断る理由が作っておくこと
やはり安いという裏には勧誘がまっています。これはある程度スタッフさんによってノルマが決まっており、売り上げに貢献しないといけないのでどしても勧誘があります。私もそうでしたので^^;
なので勧誘される流れになったときは以下の技を身に着けましょう
■結構です。体験だけしたい。ときっぱりと断る
■無料カウンセリング時にカウンセリングシートに無職や専業主婦と書くこと
■自分に決める権限がない(母親、旦那に相談)しないと怒られる
■時間がないことを伝える
■友達と一緒に体験する
以上、5つのことを頭に入れて複数を実行することで勧誘から逃げることが出来ます。特にカウンセリングシートに無職や専業主婦と書いておくこと勧誘してもお金を払えないおそれがあるので勧誘しにくくなりますね。
現在のお得なキャンペーンについて
脱毛サロンについて現在のお得なキャンペーンについてまとめました。
※時期によってはキャンペーン内容が変わるので各気になる脱毛サロンをクリックして公式サイトのキャンペーンページをお読みください↓
ミュゼプラチナム
全身美容脱毛コースバリューの1回分にあたる31,500円が0円になるというキャンペーンをやっています。
脱毛ラボ
脱毛ラボでは全身脱毛が15ヶ月無料体験をやっています。顔やVIOも含んでいるのでとてもお得だと思います。
ジェイ・エステティック
初めての方対象に顔、うなじ、胸(乳房)、Iライン、トライアングル上下、Tバックゾーンを除く全身18部位から3部位選択、が300円となります。
キレイモ
全身脱毛初月分が無料+ハンド脱毛体験のプレゼント
ディオーネ
上記の中から3000円で脱毛体験が可能です。
まとめ
最近では単発無料体験というよりは全身脱毛のキャンペーンが多いです。
その中でおすすめなのは脱毛ラボさんではないかと思います。
脱毛サロンではすべて無料カウンセリングで受けれるのでとりあえず予約してみることを検討しましょう^^