執筆者:ちひろ
当ブログにお問い合わせにてこのような質問がありました↓
私は両耳にピアスをして口にも1つピアスをしているのですがこの度へそピアスデビューをしました。
もっとオシャレを磨きたくて今度は脱毛をしてみたいのですが脱毛するときはピアスは外しておこなっていくのでしょうか?またへそピアスあたりの脱毛はそもそも可能なのでしょうか?
出来るならへそを出した服装とかしてみたいのでなるべくへそ周りの毛はツルツルにしたいのですが・・・
もし出来るようであればオススメの脱毛店を教えて下さい!!
とこのような質問がありました。まとめるとこんな感ですね↓
■施術するときはピアスは外して脱毛していくのか?
■そもそもピアスで穴を空けた部分は脱毛可能なのか?
■番外編|施術中の時間帯でピアスの穴は塞がるものなのか?
以上の項目になります。脱毛+へそピアスで調べてくる方は下記の記事を見ていただくとスッキリするかと思います。
それでは順に書いていきますね^^
Contents
施術するときはピアスは外して脱毛していくのか?
先に結論を言うとピアスとしたままの脱毛は出来ません。
これは医療脱毛、脱毛サロン両方に言えることですが一発照射する毎に強い光を用いて毛根を破壊していきます。
強い光とても熱を帯びていますのでピアスを付けたまま脱毛をしてしまうと熱が集まって火傷や肌トラブルの原因となるからです。
もちろんへそピアス以外にも耳にあるピアスも外す必要があります。
どうして?
と思うかもしれませんが照射する光はとてもまぶしいので下半身の脱毛であってもゴーグルやタオルをかぶせる場合があります。その時、ピアスをしていると被せものに引っかかる場合があるので、スムーズに作業が行えるように外した方いいです。
ワンポイントアドバイス
施術にはお客さんの契約プラン内容に合わせて1時間以内とか30分以内とか時間が定められているため脱毛をする前準備で手こずってしまうと、脱毛をする時間が足りなくて中途半端に終わってしまう可能性があります。
とはいえゴーグルやタオルで手こずり過ぎて脱毛をしてもらえないってこてはまずありませんがスタッフさんが時間を気にして適当にされることも無きにしもあらずです。
遅刻してしまうとその可能性もあるので注意が必要です。
そもそもピアスで穴を空けた部分は脱毛可能なのか?
これについてはピアスの穴の周囲は脱毛可能ですが穴部分の脱毛は基本的に出来ません。
基本的というのはピアスホールは傷物と判断されるためその箇所は脱毛は出来ないのですが、
例外としてへそピアスをしてから数年経っておりピアスホールが完成している場合だと、脱毛が出来る可能性があります。
とはいえピアスホールがどんな状態かを判断する必要があるため無料カウンセリングで実際に見てみないとわかりません。
またピアスホールが小さく、脱毛をしたい箇所に直接影響がないければ特に問題はありませんがピアスの数が多く、ピアスホールが大きい場合だと希望する箇所の脱毛が出来ない場合があるということですね。
またへそピアスを空けてからの期間が短い場合、赤みや腫れなど炎症を起こしているとその周りは脱毛をしてもらえないケースがあります。
ワンポイントアドバイス
実際、この程度なら脱毛出来るかも・・・と判断される場合もあるので一度無料カウンセリングで出来るか否かの診断をしてもらうべきだと思います。
施術中の時間帯でピアスの穴は塞がるものなのか?
これは初めてピアスを空けた方の悩みだと思いますが、施術中で一時的にピアスを外しても塞がることはありません。
脱毛時間は平均で長くて一時間なのですがその間に肌の再生して塞ぐってことはまずありません。
もしそんな勢いで塞ぐ再生力があるならケガをしてもすぐに治ると思います。
脱毛をしながらピアスをするには避けましょう
これはピアスの豆知識ですがピアスを肌に穴を開けたらそれで終了!ってわけではなく、ピアスホールが完成するまでしっかりとケアする必要があります。
またピアスホールが完成するまで基本的にピアスを外すことがあります。
なので脱毛を行っている段階で肌に穴を空けてしまうことは施術時にピアスを外せないのでその箇所は脱毛で出来ません。
なので理想としては・・・
■ピアスホールが完成されてから脱毛に行く!
■穴を空ける前に脱毛をに行く!
このどちらかです。
完全に脱毛でツルツルしてやるんだ!という方は、穴を空ける前に脱毛をに行くこで満足出来るかと思いますよ♪
まとめ
■ピアスとしたままの脱毛は出来ません。
■ピアスの穴の周囲は脱毛可能
■ピアスホールが完成していないとその部分は脱毛が出来ない。※要相談
■理想としてはピアスの穴を空ける前に脱毛にいくのがベスト
脱毛 へそピアスをしていても問題ないのか書いてきましたがいかがでしょうか?