執筆者:ちひろ
※本人掲載了承済み
レーザー脱毛によく起こるポップアップ現象についてです。
私は永久脱毛に興味がありレーザー脱毛をしてみたいのですがネットで調べているとたまたまポップアップ現象の記事を見つけました、どうやら脱毛直後におこるみたいなんですが肌による安全性は大丈夫なのでしょうか?
また私は脱毛を初めてするのどこかお試しで安くレーザ脱毛があれば教えてください。
気になったのでご質問いたしました。ご返信お願いします。
とこのように質問を受けました。
こちらの質問は回答済みなんですがこのキーワードに対して他のユーザーも悩んでいる方がたくさんいると思うので掲載をしています。
Contents
- 1 レーザー脱毛によるポップアップ現象は安全なのか?
- 2 ポップアップ現象ってそもそもなんなのか?
- 3 ポップアップ現象が起こる理由について
- 4 レーザ脱毛によるポップアップ現象が起こりやすい部位について
- 5 ただ誰でもポップアップ現象があるというわけではない
- 6 ポップアップ現象が起こらなかった毛はどうなる?
- 7 ポップアップ現象が起こるのは一回目の施術が多い
- 8 永久脱毛は一回では効果がない
- 9 脱毛したはずなのになかなか抜けないという方へ
- 10 保湿する場合は何を使えばいいのか?
- 11 無理に毛が抜くことだけはやめておきましょう。
- 12 もしレーザ脱毛で本当に抜けるの?心配な人は一回500円で試せる湘南美容外科で検討してみましょう
- 13 まとめ
レーザー脱毛によるポップアップ現象は安全なのか?
まずポップアップ現象の安全性についてですが体への害はなく皮膚のトラブルはありませんのでご安心ください。
むしろポップアップ現象があるということは脱毛効果が実感できている証です。
ポップアップ現象ってそもそもなんなのか?
ポップアップ減少はレーザー脱毛による熱エネルギーの照射によって毛が破壊されて毛穴がから飛び出ている現象です。
これは脱毛直後に起こることが多くコットンなので素早く拭き取れば・・・
このように毛が簡単に取れます。
これは脱毛効果が実感できる証なので永久脱毛の第一歩と言えます。
ワンポイントアドバイス!
レーザー脱毛以外も光脱毛でもポップアップ現象が起こります
ポップアップ現象が起こる理由について
ポップアップ現象が起こる原因はとしてはレーザー脱毛には強い熱を帯びて照射していきます。
光脱毛やレーザー脱毛は黒いもの反応する性質があるため黒いもの=黒い毛に反応して脱毛をしていきます。
毛はタンパク質で出来ているのですがこのタンパク質が破壊されるときに起こる現象です。
毛のタンパク質の量が多い脇やVIOに起きやすくレーザーや光を照射することによって焦げて毛が毛穴から飛び出ていきます。
ワンポイントアドバイス!
ポップアップ現象が起こりやすいのは太い毛、濃い毛に起こりやすいです。
レーザ脱毛によるポップアップ現象が起こりやすい部位について
先ほども言ってように濃い毛、太い毛に起こりやすいのでVIOや脇、男性であればヒゲなどがポップアップ現象が起こりやすいです。
よって薄い毛や産毛などはポップアップ現象が起こりにくく数時間かけてポロポロと抜け落ちてくるはずです。
ただ誰でもポップアップ現象があるというわけではない
ただ脱毛をした方すべての方がポップアップ現象がおこるわけではありません。
じゃあ脱毛しても意味がない??
というわけではなく、起きやすい部位や肌質によってポップアップ現象が起こるか起こらないかが変わってきます。
ポップアップ現象が起こらなかった毛はどうなる?
ポップアップ現象が起こらなかった毛は3日から1週間ぐらいあたりからぽろぽろと抜け落ちてきます。
もし脱毛をした方は1週間後ぐらいに毛を手で抜いてみてください。
簡単にスポッと取れて気持ちいいはずです。
ポップアップ現象が起こるのは一回目の施術が多い
大抵のお客さんは一回目の施術に起こりやすいです。
理由としては濃い毛、太い毛があるからですね。
なので脱毛後、コットンやジェルを拭き取る気に一緒に取れていきます。
一方2回目からは一回目の脱毛の影響により太い毛、濃い毛の再生力が弱くなっているためポップアップ現象が起こりにくいです。
そのため1週間ぐらいでポロポロと抜け落ちていきます。
なので知らぬ間に衣服やお風呂に入っている際に一緒に取れると思います。
永久脱毛は一回では効果がない
確かに一回目の脱毛で綺麗に毛が抜け落ちていくのですが3ヶ月経つとまた生えてきます。
なのでまた生えてきた部分を脱毛をしてだいたい5回ぐらい脱毛をすると生えてこなくなります。
脱毛は3ヶ月毎にすることがもっとも適切です。
毛には毛周期という成長サイクルがあります。
成長サイクルは成長期、休止期、後退期の3つあります。
そして脱毛をする期間は成長期段階です。脱毛をしてから成長期になるためにはおおよそ2ヶ月~3ヶ月となっています。
そのため脱毛直後にすぐに脱毛してくれ!といっても効果は期待できないので注意が必要です。
ただレーザ脱毛は光脱毛より早いのでもし短期間で脱毛をしたいのであればレーザ脱毛がオススメですね。
ワンポイントアドバイス!
光脱毛は10回以上
レーザ脱毛は5回
ぐらいで永久脱毛が完了します。
また光脱毛は永久脱毛ではなくあくま減毛です。永久脱毛をしたいのであればレーザ脱毛一択です。
脱毛したはずなのになかなか抜けないという方へ
ネットで見て数週間経っているのに抜けないと感じている方へ
おそらく脱毛店では言われることなんですが脱毛後の皮膚は照射される熱によって肌がとても敏感であり乾燥しています。
よって水分が肌にないということなので保湿をする必要があります。
乾いている状態だと肌の角質が多くなり毛が抜けにくくなります。
よって毎日保湿することがツルツルお肌へと導いていきますね^^
保湿する場合は何を使えばいいのか?
私が脱毛をしたときはハトムギ保湿ジェルを塗りたくっていました^^
大容量且つ評価た高い保湿ジェルですね。
値段も安いのでこれで保湿すれば問題ないと思います^^
無理に毛が抜くことだけはやめておきましょう。
脱毛の後、なかなか抜けないな・・・と思って毛抜きで引っ張って抜いてしまう方いますが肌が引っ張るほど無理に引き抜くことはやめましょう。
毛を抜いていいのは本当に力を入れないで抜ける毛だけです。
もし強く引っ張って毛を抜いてしまうと、肌を痛めるし毛周期の時期がずれ抜ける期間が延びます。
どうしても毛が気になるのであればシェービングなら問題ありません。
シェービングであれば毛を抜くのではなく切るという方法なので肌への負担がすくない毛周期にも影響はありません。
脱毛後は何もせずとも勝手に抜け落ちていきますよ^^
初めてレーザ脱毛をされる方はお試し体験できる脱毛店で試してみましょう!
もしレーザ脱毛で本当に抜けるの?心配な人は一回500円で試せる湘南美容外科で検討してみましょう
レーザ脱毛では一番安くで脱毛できる所です。
例えば両脇が1回500円、6回で1000円で出来ます。
この値段で出来るのは湘南美容外科だけです。
ただ安すぎて少し心配という方もいるかもしれませんが脱毛の実績回数は270万件あり全国で80店舗展開しているレーザ脱毛では最大手の企業です。
またレーザ脱毛をされる方は医療行為であるため医師と看護師という国家資格をもっています。医師免許が必要ということはそれだけ技術力の高いスタッフが備わっているため安心して受けられる特徴でもあります。
ワンポイントアドバイス!
一方光脱毛だと医師免許を持たなくても脱毛が可能なのでレーザ脱毛のスタッフと比べれば技術力に差が出ます。
まとめ
レーザ脱毛|ポップアップ現象について書いてきましたがお悩みは解決されましたでしょうか?
ポップアップ現象は脱毛直後と2週間ぐらいに毛が落ちることを言います。
脱毛効果を早くするために肌のケアもしっかりと行う必要がありますので脱毛後=保湿ケアをしっかりとおこなうことが脱毛効果を早く実感出来ると思います^^