執筆者:ちひろ
※本人掲載了承済み
こんにちわ、まきと言います
この度で脱毛が出来る時間を作れたのですのでいざ受けてみようかと思っているのですが私はビタミン剤をかれこれ3ヶ月ほど飲んでいてそれによって何か脱毛時に副作用が表れるのでは?と思ってまだ予約をしていません。
なのでビタミン剤を服用中に脱毛してもOKなのか?について教えてください。
とこのような質問がありましたのでその回答を掲載していきたいと思います。
Contents
さきに結論を言いいますね
回りくどい話はぬきにして先に結論を言ってしまいます。
これは状況によるのですが医薬品(処方された)もの医薬部外品類のビタミン剤だとかかりつけの医師にまたは薬剤師に相談し了承を得たのであれば脱毛店で施術してくれる可能性があります。あくまで可能性なのでしてくれないお店も存在します。
そしてドラックストアで売っているような(健康食品)で飲んでいるビタミンサプリであれば脱毛時による副作用はないと思います。個人的見解なので100%安全とはいいきれませんが・・・
市販で売られているようなサプリは基本的に医薬品よりは副作用のリスクが極めて低いため脱毛による影響は少ないと考えています。
実際に私が施術をしたお客さんにはビタミン類の薬飲んでいた方いましたので個人差はあるものの問題のない方もいました。
医薬品のビタミン剤だとなぜ脱毛をお断りするケースがあるのか?
これについては万が一、体に異変があった場合、責任を負えないからですね。
そのようなリスクを冒して脱毛をすることを回避するためです。
なのでもしどうしても脱毛をしたのであればかかりつけの医師に相談をする必要があるわけですね。
脱毛サロンと医療脱毛だったらどっちのほうが良いか?
どちらも医師の了承の元脱毛が出来る可能性あるのですが私個人の意見としては医療脱毛をオススメしたいです
それはなぜか??
医療脱毛の場合、医療行為にあたるため国家資格をもった看護師と医師が担当します。
また脱毛による体のトラブルがあった場合でも医療機関であるためドクターサポートがしっかりとしており安心出来ます。
脱毛サロンでも医療機関と提携しているのでサポート体制は万全ですがあくまで「提携」という形なので体のトラブルあった場合に臨機応変に対処できるかと言われれば不安な部分があります。
ビタミン剤を飲んでも医療脱毛が出来る可能性があるクリニックをご紹介します。
ここでは医薬品のビタミン剤を服用しているケースで医療脱毛が出来る可能性あるクリニックをご紹介しています。
※ご紹介する医療脱毛はすべて無料カウンセリングの予約が可能です。
湘南美容外科
医療クリニックでは最大手であり脱毛実績が200万件あるため安心・信頼できるクリックだと思います。
また料金についてはとても安く脇であれば一回500円で出来るのでお試しで脱毛することが可能です。
湘南美容外科をもっと詳しくみるならこちら↓
リゼクリニック
lineでの予約ができるためかなり予約がとりやすく、あなたの肌質によって3種類のレーザーを使い分けていくので脱毛効果が非常高いです。
また医療機関であるた肌トラブルの対策が無料保証なので良心的です。
脱毛できるかどうかは一度無料カウンセリングにいってみないとわかりません。
まとめ|自己責任でお願いします。
あまりビタミン剤による脱毛の副作用は聞いたことはありませんが
この記事を拝見してなにか問題があったとしても一切に責任は負えません。
よってこの記事はあくまで参考に程度にして頂き脱毛をするどうかは自己責任でお願いします。