※時期によってキャンペーン内容が異なります
執筆者:ゆき
フェミークリニックで脱毛体験
冒頭でお話ししたように、今回は当サイトのスタッフが実際に池袋フェミークリニックへ行き、脱毛体験をしてきました。
初回カウンセリングの一連の流れから、店舗に直接行かないと分からない院内の雰囲気までしっかりとご紹介しますね。
今回はフェミークリニック池袋院
こちらが池袋フェミークリニックが入っている第10野萩ビルです。フェミークリニックは6階にあります。
ビル内に入ったらエレベーターを使って6階まで登りましょう。
院内の様子
フェミークリニックの入り口付近はこのような雰囲気です。クリニックに到着したら、まずは受付を済ませましょう。
初めは少し緊張するかもしれませんが、スタッフが優しく出迎えてくれるので、安心してくださいね。
問診票の記載
受付が完了したら、問診票を記入していきます。
「脱毛経験の有無」・「持病やアレルギーの有無」・「脱毛したい部位」といった内容ですね。この問診票を参考に、医師およびスタッフによる診察・カウンセリングが行われます。
カウンセリング
問診票の記入が完了すると、専用の個室(カウンセリングルーム)に案内されます。ここからカウンセリングの開始です。
上記でお伝えしたように、来院時に記入した問診票を参考にカウンセリングは行われます。
内容としては…
- 医師による診察
- フェミークリニックで行われる脱毛の説明
- 脱毛コース&料金の説明
- 契約するかどうかを決める
- 希望者はそのまま施術室に移動して施術を受ける
このような感じですね。
説明を受けて疑問に感じた部分があれば、その場で質問も可能です。さらに、脱毛に関する不安や悩みなども相談できますので、ぜひ遠慮せずに聞いてみましょう。
ここまでが、カウンセリングの一連の流れとなります。また、契約当日に脱毛施術を希望される方は、スタッフが施術室まで案内してくれます。
脱毛施術へ
お話ししたように、カウンセリング当日に施術を希望する方は施術室に移動します。
ご覧のように、フェミークリニックの施術室は個室となっています。他の利用者の目を気にせず、リラックスした状態で脱毛できるのが魅力ですね。
予約から当日までの流れ
こちらの項目では、実際にカウンセリング予約の方法から当日までの流れをご紹介していきます。
全体の流れとしては以下の通りとなります。
- フェミークリニック公式サイトにアクセス
- 無料カウンセリング予約を選択
- 氏名や住所・連絡先を記入
- 仮予約完了
- フェミークリニックから内容確認の連絡がくるので電話に出る
- 無料カウンセリング予約完了
では、予約の方法を詳しくご説明しますね。
フェミークリニック公式サイトにアクセス
まずは、フェミークリニック公式サイトにアクセスします。
すると、上記の画面が表示されますので、「カウンセリング予約」をタップして、予約フォームへ移動しましょう。
氏名や住所などを記入しよう
予約フォームでは、氏名・住所・連絡先の記入をはじめ、診療内容の選択を行います。
連絡先(メールアドレス・電話番号)に誤りがないか注意しながら記入していきましょう。
「ご希望の診療内容」の項目では、ご自身が脱毛したいと考えているパーツを選択します。
最後に、「ご希望などがありましたらご記入ください」と記載されている項目がありますが、もし当日に脱毛施術を希望する方は、この欄に「脱毛コース名を当日に受けてみたいです」といった内容を記入しておきます。
一通り記入が完了したら、「確認」をタップしましょう。
内容を確認したら仮予約しよう【連絡先に誤りがないか要チェック】
確認をタップすると、これまで入力した内容の最終確認となります。
ここで一番重要なのが「メールアドレス・電話番号」に誤りがないかという点ですね。
仮予約が完了すると、フェミークリニックから電話確認がくるのですが、万が一連絡先が間違っていると、電話が通じないため予約がキャンセルとなってしまいます。
氏名や住所などはもちろんですが、電話番号は特にしっかりと確認しておきましょう。
最後に「送信」をタップすると仮予約が完了となります。しばらくの間、フェミークリニックからの連絡を待ちましょう。
フェミークリニックから内容確認の電話がかかってくる
仮予約が完了すると、2~3日程度でフェミークリニックから電話連絡が来ます。ここでは、利用者の個人情報の確認から、カウンセリング当日の内容について確認を行います。
この電話が終了すると、カウンセリングの本予約が完了となります。お疲れさまでした。
※万が一、電話に出られなかった時は、早めに折り返しの連絡を入れましょう。数日以内に連絡を入れなかった場合、自動的にキャンセルになってしまうので注意してくださいね。
当日の持ち物や服装について
予約当日の持ち物については、こちらを参考にしてください。
当日にカウンセリングのみ利用する方 | 当日に施術も受ける方 |
---|---|
・身分証明書(免許証やパスポートなど) | ・身分証明書 ・印鑑 ・現金orクレジットカード |
当日にカウンセリングのみ受ける場合は、身分証明書を持参すれば大丈夫です。一方で、当日に施術を受ける方は、身分証明書に加えて印鑑と施術料金を忘れないように準備しましょう。
また服装に関しては、カウンセリングのみ利用する場合は、好きな服装で問題ありませんが、施術を受ける方は、なるべく着替えやすい服装が望ましいですね。
来院から脱毛施術までの流れ
続いては、フェミークリニックに来院してから脱毛施術を受けるまでの流れをお伝えしていきますね。
上記でもお伝えしましたが、カウンセリングの後半には「脱毛コースと料金の説明」があります。その後に、実際に契約するか帰宅するかを判断していきます。
- 医師による診察
- フェミークリニックで行われる脱毛の説明
- 脱毛コース&料金の説明
- 契約するかどうかを決める
- 希望者はそのまま施術室に移動して施術を受ける
そして、実際に契約をした場合、フェミークリニックでは当日に施術を受けることが可能なのです。もちろん、「カウンセリングだけ利用する(脱毛施術は受けない)」という選択もできますので、安心してくださいね。
フェミークリニックの評価は良い?悪い?口コミから徹底検証
フェミークリニックの良い口コミ・悪い口コミを集めてきました!
フェミークリニックの良い口コミまとめ
全身脱毛の5回コースで契約し3回目が終わったところです。VIOは少し減ったかな?ぐらいですが他の部位はほとんど自己処理が必要ないほどツルツル!
エステより高いし痛いけどクリニックを選んで正解でした。
土日の予約は割と埋まっていますが数か月待つなんてことはありません。平日なら楽勝です。看護師さんの対応も丁寧だし毎回来院するのを楽しみにしています。
効果さえあれば接客なんてどうでもいい、と思っていましたがフェミークリニックで施術を受けて考えが180°変わりました。清潔な院内、不安なことはなんでも聞ける親切なスタッフ、満足以外の言葉がありません。
ただ両わきの施術はちょっぴり痛いです。
予約が取りやすく自分の行きたい時に通えるのが良いですね。それに出したお金の分だけきっちり効果があるのも嬉しい!肌もきれいになった気がします。
良い口コミのまとめ
良い口コミでは効果が高い、スタッフが親切という意見が圧倒的!特に3回目から効果を実感&お手入れが楽になる方が多いようです。
そしてこちらは実際にフェミークリニックで施術を受けた方の写メ📷
まだ3回目だそうですが自己処理の回数が減り、彼氏さんにも「スベスベ~」と喜んでもらえているそうですよ😍
それに予約も比較的取りやすいようなのでストレスを感じることなく、快適に通いたい方にピッタリのクリニックと言えるでしょう👍
フェミークリニックの悪い口コミまとめ
デリケートゾーンは本気で痛いです。1、2回目は麻酔クリームを塗ってもらっても痛くて飛び上がりそうになりました。
ただお陰様でもじゃもじゃだった私のVIOも順調に整ってきているので頑張って良かったです。
背中に毛のう炎というブツブツが出てしまいましたがすぐに対応してもらえました。それに治った後も脱毛で来院する度に看護師さんが確認してくれて心強かったです。
もちろん毛のう炎の診察台と薬代は無料でしたよ。
VIOは痛いし恥ずかしかったけどてきぱきと施術してもらえて良かったです。他の部位はほとんど痛くないので楽しくおしゃべりしながらあっという間に施術が終わります。
院内は清潔で利便性もGOOD!
毎日カミソリで剃っていたのがもう何か月も処理しなくて済むようになった。めちゃめちゃ効果があると思う。
ただ施術が痛い!我慢できなくはないし麻酔クリームも塗ってもらっていないけど痛い!頑張ってあと2回施術してもらう予定です。
悪い口コミのまとめ
悪い口コミでは効果は高いけど痛みが強い、という意見が多かったです。特にVIOの痛みを訴えるユーザーが多く、個人によっては麻酔クリームを使っても最初の数回は強い痛みを感じるようです😟
ただ痛すぎて解約した方は私が探した限り見当たりませんでしたよ👌それに痛みについては看護師に出力を調整してもらい、場合によっては麻酔クリームを出してもらうなど対策が可能!
加えて麻酔クリームは塗ってからしっかり時間を置いて施術してもらうと痛みが和らぐ、との意見があったので参考にして下さいね。
使用する脱毛機器
レーザー脱毛器の種類が多く用意されているのもフェミークリニックの特徴ですね。
そこで、この項目では、フェミークリニックで扱われている脱毛機器の種類や特徴を詳しくまとめてご紹介しますね。
さっそくですが、以下の5種類の脱毛機器が採用されています。
- ジェントルレーズ
- ライトシェア
- ジェントルYAG
- ジェントルマックス
- ベクタス
ご覧のように、フェミークリニックでは、利用者の肌質や毛質に応じて複数の脱毛器を使い分けることが可能なのです。
ジェントルレーズ
メーカー | シネロン・キャンデラ社(アメリカ) |
---|---|
レーザーの種類 | アレキサンドライトレーザー |
レーザーの波長 | 755nm |
脱毛方式 | レーザーを毛のメラニン色素に反応させて毛母細胞や毛乳頭を破壊 |
痛み | 感じにくい |
ジェントルレーズは、レーザーから肌を守るための冷却装置の性能が高く、従来の脱毛器に比べると痛みを感じにくいのが特徴です。
さらには、レーザーの波長も短いため、肌トラブルが起きにくいのも嬉しいポイントですね。
また、ジェントルレーズの照射ヘッド(施術者が持つ部分)が軽量なので、より正確に照射が行えるのもメリットですね。こういった脱毛機器を取り扱うスタッフへの配慮もされています。
ライトシェアデュエット
メーカー | ルミナス社(アメリカ) |
---|---|
レーザーの種類 | ダイオードレーザー |
レーザーの波長 | 810nm |
脱毛方式 | レーザーを毛のメラニン色素に反応させて毛母細胞や毛乳頭を破壊 |
痛み | 感じにくい |
ライトシェアデュエットは、日本国内だけでなく世界的にシェア率が高い脱毛器ですね。ダイオードレーザーを採用しているため、より深い部分から生えている毛に対しても効果的です。
そして、ライトシェアデュエットの特徴といえば、やはり肌を吸引(引き伸ばし)しながらレーザーを照射する画期的なシステムでしょう。これにより、周辺の肌を保護しながら、狙った部位を正確に照射できます。
脱毛効果・安全面において非常に実績の高い脱毛器なのです。
ジェントルYAG
メーカー | シネロン・キャンデラ社(アメリカ) |
---|---|
レーザーの種類 | ヤグレーザー |
レーザーの波長 | 1064nm |
脱毛方式 | レーザーを毛のメラニン色素に反応させて毛母細胞や毛乳頭を破壊 |
痛み | 感じやすい |
ジェントルYAGは、名前の通り「ヤグレーザー」という種類のレーザーを採用したレーザー脱毛器です。
上記でご紹介した脱毛器の波長の長さは以下の通りですね。
- ジェントルレーズプロ⇒755nm
- ライトシェアデュエット810nm
この2つの脱毛器に対して、ジェントルYAGの波長は1064nm。このように、比較的長い波長であることが分かると思います。
では、波長が長いとどういったメリットがあるのか…これはズバリ「より深い部分までレーザーが届く=毛根が深い毛にも効果的」ということです。さらには、日焼け肌にも照射できるのも大きな魅力です。
より毛が濃いパーツにも効果が期待できるジェントルYAGですが、波長が長い分、他の脱毛器よりも痛みを感じやすい傾向も。冷却装置により痛みは軽減されているものの、極端に痛みに弱い方には不向きと言えるでしょう。
ジェントルマックス(Gentle MAX)
メーカー | シネロン・キャンデラ社(アメリカ) |
---|---|
レーザーの種類 | ・アレキサンドライトレーザー ・YAGレーザー |
レーザーの波長 | ・755nm ・1064nm |
脱毛方式 | レーザーを毛のメラニン色素に反応させて毛母細胞や毛乳頭を破壊 |
痛み | モード(レーザーの種類)によって差がある |
ジェントルマックスの最大の特徴は、レーザーの種類および波長を自由に変更できるという点ですね。上記のとおり、アレキサンドライトレーザー(755nm)とYAGレーザー(810nm)を搭載した複合型の脱毛器になります。
つまり、モードを変更すれば、肌質・毛質に合わせた施術を行えるというわけですね。
ベクタス(Vectus)
メーカー | サイノシュアー社(アメリカ) |
---|---|
レーザーの種類 | ダイオードレーザー |
レーザーの波長 | 8oonm |
脱毛方式 | レーザーを毛のメラニン色素に反応させて毛母細胞や毛乳頭を破壊 |
痛み | やや感じやすい |
ベクタスはダイオードレーザーを採用した脱毛器です。なんといっても、各メーカーのレーザー脱毛器の中でも特に照射域が広い(23mm×32mm)ため、スピーディな施術を行えるのが魅力です。
もちろん、ただ照射域が広いだけではなく、照射ムラが少ない点も特徴ですね。照射ヘッドの形状が四角形ということもあり、従来の丸型よりも正確かつ効率的に照射を行うことが出来るのです。
脱毛コース料金や支払い方法
続いては、フェミークリニックの脱毛コース料金と支払い方法について解説していきますね。
全身脱毛の料金
料金 (税別) |
回数 | |
---|---|---|
全身脱毛5回 (VIO・顔は含まない) |
350,000円 | 5回 |
全身脱毛3回 (VIO・顔は含まない) |
230,000円 | 3回 |
全身脱毛 (VIOを含む) |
480,000円 | 5回 |
全身脱毛 (平日11時~18時限定) |
290,000円 | 5回 |
全身脱毛セレクト | 270,000円 | 5回 |
※全身脱毛の照射範囲は18パーツ(VIOを含むコース)。全身脱毛セレクトの照射範囲は10パーツとなります。(両ワキ・ひじ上・ひじ下・手指甲・太もも・ひざ・ひざ下・足指甲・へそ周り・乳輪周り)
フェミークリニックの全身脱毛には、時間帯が11:00~18:00に限定されているコースも用意されています。通常に比べて料金が60,000円安く利用できるので、時間に余裕がある方にオススメですね。
また、好きな部位を複数チョイスできる部分脱毛も用意されています。
料金 (税別) |
回数 | |
---|---|---|
3パーツ選択 | 160,000円 | 5回 |
5パーツ選択 | 238,000円 | 5回 |
以下の18パーツから選択することができます。
両ワキ・前面上・前面下・背中上・背中下・乳輪周り・へそ周り・太もも・ひざ・ひざ下・ひじ上・ひじ下・Vライン・Iライン・Oライン・おしり・手指甲・足指甲
「脱毛したい部位が複数あるけれど、全身脱毛までは必要ないかも」といった方に向いているでしょう。
顔脱毛の料金
1回単発料金 (税別) |
5回料金 (税別) |
|
---|---|---|
美白脱毛 (顔全体) |
– | 220,000円 |
顔全体 | 30,000円 | 120,000円 |
額 | 15,000円 | 60,000円 |
両頬 | 15,000円 | 60,000円 |
鼻下 | 10,000円 | 40,000円 |
あご | 10,000円 | 40,000円 |
あご下 | 10,000円 | 40,000円 |
耳 | 7,500円 | 30,000円 |
首 | 15,000円 | 60,000円 |
うなじ | 20,000円 | 80,000円 |
こちらが顔~首周辺の料金ですね。ご覧のように、フェミークリニックでは耳まで脱毛できるので、細かいパーツまでしっかりキレイにしたい方は、ぜひ利用してみると良いですね。
上半身の脱毛料金
1回単発料金 (税別) |
5回料金 (税別) |
|
---|---|---|
両ワキセット | – | 15,000円 |
両ワキ (通常) |
4,500円 | 18,000円 |
前面上部 | 20,000円 | 80,000円 |
前面下部 | 20,000円 | 80,000円 |
乳輪周り | 10,000円 | 40,000円 |
へそ周り | 10,000円 | 40,000円 |
背中上 | 20,000円 | 80,000円 |
背中下 | 20,000円 | 80,000円 |
ひじ下+ひざ下 | – | 133,000円 |
ひじ上 | 20,000円 | 80,000円 |
ひじ下 | 20,000円 | 80,000円 |
指・甲 | 5,000円 | 20,000円 |
こちらが上半身パーツの脱毛料金となります。
ご覧のように、ボディパーツも施術1回単発から利用できるので、初回カウンセリング時にお試しで施術を受けてみるのもオススメです。
足脱毛の料金
1回単発料金 (税別) |
5回料金 (税別) |
|
---|---|---|
足全体 (太もも・ひざ・ひざ下) |
– | 130,000円 |
ひじ下+ひざ下 | – | 133,000円 |
太もも | 25,000円 | 100,000円 |
ひざ | 5,000円 | 20,000円 |
ひざ下 | 20,000円 | 80,000円 |
指・甲 | 5,000円 | 20,000円 |
こちらが足パーツの脱毛料金になります。
VIO脱毛の料金
1回単発料金 (税別) |
5回料金 (税別) |
|
---|---|---|
VIOセット (エチケット) |
– | 98,000円 |
VIOセット (ハイジーナ) |
– | 140,000円 |
Vライン | 10,000円 | 40,000円 |
V全体 | 20,000円 | 80,000円 |
Iライン | 10,000円 | 40,000円 |
Oライン | 20,000円 | 80,000円 |
おしり | 10,000円 | 40,000円 |
フェミークリニックのVIO脱毛は、ハイジーナはもちろん、形を整えるエチケットプランも用意されています。
支払い方法について
では、支払い方法についてご説明していきますね。
フェミークリニックが対応している支払い方法はこちらの3種類です。
- 現金支払い⇒一括のみ
- クレジットカード支払い⇒一括 or 分割
- 医療ローン支払い⇒分割支払い
現金支払いの場合は、一括のみとなります。
クレジットカードも一括支払いが基本ですが、一括支払いした後に、クレジットカード会社に申請する事で分割支払いも可能です。
ただし、分割手数料が高くなるので、分割支払いを希望される方は医療ローン支払いを利用するのがベターですね。
支払い方法に関しては、初回カウンセリングでも相談する事ができるので、もし分からない部分があれば気軽に質問してみましょう。
追加料金の有無
クリニックを利用する際に、「契約金以外に追加料金がかからないか不安」という方も多いと思います。
そこで、こちらの項目では、フェミークリニックにおける追加料金の有無について詳しくまとめました。
シェービング代は無料
フェミークリニックでは、脱毛料金にシェービング代が含まれているため、無料でシェービングを利用することが可能です。剃り残しがあっても追加料金が発生する事は一切ありません。
ただし、あまりにも処理が行われていないと、施術終了までそれだけ時間がかかってしまいます。腕や足パーツなど、手が届く範囲は自分で事前処理をしておくのがベターですね。
麻酔は利用する量によって料金が変わります
フェミークリニックで扱われる麻酔は、肌に塗布するクリームタイプになります。
脱毛器によっては痛みを感じやすいケースもあるので、痛みが不安な方は、VIOラインなどを施術する際に利用してみると良いでしょう。
料金は、1回あたり2000円となります。ただ、照射するパーツ数や面積によっても料金が変動するので、初回カウンセリングにて、自分が脱毛したいパーツはどのくらい麻酔料金がかかるか質問してみましょう。
予約の変更やキャンセルをしたら追加料金やペナルティは発生する?
結論からお話しすると、予約日の2日前に連絡を行えば、キャンセル料は発生しません。
ただし、それ以降に予約を変更・キャンセルする場合は、以下の追加料金が発生してしまうので注意してくださいね。
- 1日前に予約変更・キャンセル⇒30分1,000円
- 当日に予約変更・キャンセル⇒30分2,000円
ご覧のように、施術にかかる時間によってキャンセル料は上下します。
例えば、施術時間が90分ほど要する場合、当日キャンセルしてしまうと6,000円のキャンセル料を追加で支払わなければいけません。
ですから、全身脱毛をはじめとする施術時間が長めに設けられているコースを利用する方は、なるべく余裕を持って連絡を入れるようにしましょう。